Day-4 嘉義布袋⇒高雄市 https://www.relive.cc/view/2330483012 波乱の多い一日でした.ログは途中の台南で切れてしまい,台南から高尾までが有りません.台南で自転車が壊れた際にログを...
Day-3 彰化鹿港⇒嘉義布袋 https://www.relive.cc/view/2327918320 今日は海岸線を南下します. まず,ホテル近くの鹿港天后宮にお参りします.東海岸では多くの神社にお参りしました....
Day-2 新竹南寮⇒彰化鹿港 https://www.relive.cc/view/2325383740 7時半にホテル前に集合,自転車の空気圧のチェック,ストレッチ後に出発. 最初の停車は香山駅 (Xiangshan...
[Day-1] 桃園—新竹南寮 https://www.relive.cc/view/2322528526 桃園空港までバスで向かいます.アンバサダーホテルの前のバス停の電光表示版は,桃園行きのバスは常に“Bus at ...
[はじめに] ゴールデンウィークに台湾一周,いわゆる環島サイクリングに行きました.9泊10日で約900Kmの長丁場をとても走り切れるとは思えませんが,サポートカーが付いているので,荷物は持たなくて良いし,いざとなれば車に...
5月12日(日曜日)なんだか山の天気予報が怪しげでしたが、出発しました。淵野辺駅南口に集まったのはY野、N島、W辺の3名。毎度のコースなので来年の参考のためにコールタイムだけ記載しておきます。 9:10淵野辺駅スタート→...
あまりの寒さに自転車で走るには体が固まってしまう2月,暖かい所を走りたいと,沖縄の更に南,南西諸島を走りに行きました.石垣島は緯度的には台湾の台北より更に南,亜熱帯地方で,久しぶりに汗をかきながらのサイクリングとなりまし...
2/1 (金) 11:30 那覇空港に着 あたたかい。天候は曇り フリースのジャッケットを脱いで沖縄そばで昼食をとってゆいレールで美栄橋(みえばし)駅へ。 沖縄輪業前島2号店でGIANTのロードレーサーを借りる。→...
ヨコハマミナトサイクリングクラブ 大湖 茂 秋晴れの好天気、京都山科はコスモスの花が満開の季節となりました。 京阪電鉄京津線の山科駅前ロータリーに東西のシクロツーリストが集合しました。K村さん、H田さんをお迎えしての友好...
人気のシリーズ,今回は日本の南半分の完結編,[大阪より四国を経由し宮崎県都城市を目指す旅の記録] 天王寺 (→ 和歌山) → 四国 → 都城へのルート (走行距離813.32km)です. 以下のPDFをご覧下さい. 下の...