標記の件、久しぶりとなりますが、クラブラリーに参加したいと思います。参加希望者はymcc.watanabe@nifty.ne.jpまで連絡ください。まずはみんなで思い出話をしましょう! 記 開催日:2025年10月4日(...
Y氏のサラリーマン的日本一周分割走破の旅もいよいよ最終章です 綺麗にまとめられたPDF形式になっていますので、ぜひご覧になってください。 ※画像をクリックするとPDFが開きます
能登半島一周サイクリング 梅雨入り覚悟の6月末に,藤本・池浦のコンビで能登半島一周のサイクリングに行きました. コース概要:能登空港に空路で入り,輪島から時計回りで一周し,穴水より鉄道で帰京. (Lezyne GPSのロ...
Day-9 宜蘭礁溪⇒台北市 https://www.relive.cc/view/2345184706 今日は海岸を走ってから,峠越えで十分に行き,台北に戻ります. 海岸を北上して,亀の姿の島が最初のスポットです. 更...
Day-8 花蓮瑞穗⇒寿豊駅 (鉄道で花蓮駅 経由 礁溪) https://www.relive.cc/view/2342095836 本日最初の訪問は刑務所.走る途中で列を作って歩く人たちと,トランシーバを持つ人が気に...
Day-7 台東知本⇒花蓮瑞穗 https://www.relive.cc/view/2339626795 出発時からログを取り忘れ,途中からログが切れて居り,この日のログはあちこち歯抜けになりました. 小雨交じりの中を...
Day-6 屏東四重溪⇒台東知本 https://www.relive.cc/view/2336020640 いよいよ寿峠に挑戦です.入口の歓迎ゲートを抜けて登り始めます. 牡丹水庫(ダム)を見上げます.ロックフィル式の...
Day-5 高雄市⇒屏東四重溪 https://www.relive.cc/view/2333275616 早くも梅雨入りしたとか言われる雨の中,高尾の街を抜けて,大きな公園の展望台から街を見渡せます.高いビルも多く大都...