Day-9 宜蘭礁溪⇒台北市 https://www.relive.cc/view/2345184706 今日は海岸を走ってから,峠越えで十分に行き,台北に戻ります. 海岸を北上して,亀の姿の島が最初のスポットです. 更...
Day-8 花蓮瑞穗⇒寿豊駅 (鉄道で花蓮駅 経由 礁溪) https://www.relive.cc/view/2342095836 本日最初の訪問は刑務所.走る途中で列を作って歩く人たちと,トランシーバを持つ人が気に...
Day-7 台東知本⇒花蓮瑞穗 https://www.relive.cc/view/2339626795 出発時からログを取り忘れ,途中からログが切れて居り,この日のログはあちこち歯抜けになりました. 小雨交じりの中を...
Day-6 屏東四重溪⇒台東知本 https://www.relive.cc/view/2336020640 いよいよ寿峠に挑戦です.入口の歓迎ゲートを抜けて登り始めます. 牡丹水庫(ダム)を見上げます.ロックフィル式の...
Day-5 高雄市⇒屏東四重溪 https://www.relive.cc/view/2333275616 早くも梅雨入りしたとか言われる雨の中,高尾の街を抜けて,大きな公園の展望台から街を見渡せます.高いビルも多く大都...
Day-4 嘉義布袋⇒高雄市 https://www.relive.cc/view/2330483012 波乱の多い一日でした.ログは途中の台南で切れてしまい,台南から高尾までが有りません.台南で自転車が壊れた際にログを...
Day-3 彰化鹿港⇒嘉義布袋 https://www.relive.cc/view/2327918320 今日は海岸線を南下します. まず,ホテル近くの鹿港天后宮にお参りします.東海岸では多くの神社にお参りしました....
Day-2 新竹南寮⇒彰化鹿港 https://www.relive.cc/view/2325383740 7時半にホテル前に集合,自転車の空気圧のチェック,ストレッチ後に出発. 最初の停車は香山駅 (Xiangshan...
[Day-1] 桃園—新竹南寮 https://www.relive.cc/view/2322528526 桃園空港までバスで向かいます.アンバサダーホテルの前のバス停の電光表示版は,桃園行きのバスは常に“Bus at ...
[はじめに] ゴールデンウィークに台湾一周,いわゆる環島サイクリングに行きました.9泊10日で約900Kmの長丁場をとても走り切れるとは思えませんが,サポートカーが付いているので,荷物は持たなくて良いし,いざとなれば車に...