駅をバックに記念写真を撮ってからまずは松山空港を目指して西に向かいました。
全参加者が揃ったのはこの日から。
第2部のスタートです。
空港には20分ほどで到着。
空港からは南下し、40分ほど走ってコンビニに立ち寄り、小休止。
20分ほど走ったところで銭尾(三秋)峠に向けた登りに入りました。
20分ほどで峠に到着。
国道上にある峠で、残念ながら趣もないし見晴らしもききません。
峠を過ぎて5分ほど下ると伊予灘に出で視界が広がりました。
ここから大洲市長浜町までの海外沿いの道30kmが夕やけこやけラインです。
海岸沿いの道を快走すること10分、11時半過ぎに道の駅ふたみに到着。
ここでお昼です。
お魚屋さんがで店を出しており、そこで皆思い思いの買い物をしてテーブルを囲みます。
小魚の南蛮づけ、穴子の蒲焼、たこ飯、鯛めし、鱧天など多彩なラインナップに大満足。
土曜日ということもあってか、駐車場には車がたくさん停まっていました。
海をバックに写真を撮って、そのあと食事。
食事の後、しばらく土産物コーナーを見てから出発。
再び夕やけこやけラインを南西に向かって走ります。
この時間帯はちょうど追い風で巡行速度が30kmを越えました。
途中、鉄道写真の名所として有名な下灘駅を通り過ぎました。
名所だけあって、ホームには観光客らしき人が数人いるのが見えました。
写真を撮り忘れたのがちょっと残念。
道の駅を出発して45分。
景色が素晴らしい海岸沿いの道とはいえ15kmも走ると単調さに飽きてきます。
。休憩所に到着。「愛媛マルゴト自転車道」を推進しているだけあって、サイクルスタンドもあります。
ここで、M野さんとA荻さんが自転車を整備し、海をバックに写真を撮り、25分ほどで出発。
10分ほどでコンビニに到着し、ここでも休憩。
夕やけこやけラインではコンビニは2、3軒しかなく貴重な補給スポットです。
コンビニから5分ほど走ると、肱川の河口に出ました。
夕やけこやけラインの起点からここまで20km。
ここで夕やけこやけラインと別れて、県道24号にそって川を遡ります。
途中一部堤防上の道を走り、50分ほどで大洲市内国道56号に出ました。
市内に入って5分ほどのコンビニで小休止。
ポコペン横丁、おはなはん通りを経由して、15時半ごろ川に面した高台にある大洲城に到着。
松山城、宇和島城、ここ大洲城と愛媛のお城は高台にあるものが多いようです。
ちょうど肱川にかかる鉄橋を列車が通過するタイミングだったので、カメラにその様子を収めました。
会長とM野さんはお約束の顔ハメ看板に顔をハメ、天守閣をバックに集合写真を撮り、伊予大洲駅に向かいました。
16時頃駅に到着。
今日のサイクリングはここまでで、ここから宿泊地の宇和島までは輪行です。
輪行の準備を終えたメンバーを観察すると、やはりリュックは持ち物がまとまり動きやすそうに見えました。
リュックは走行時には体に負担がかかるものの輪行時は楽です。
逆にフロントバック等は走行時には体の負担が少なく楽ですが、輪行時は荷物が増え移動が大変になってしまい、輪行時と走行時の移動のしやすさがトレードオフの関係にあるようで、悩ましいところです。
17時過ぎに宇和島行きの特急宇和海が入線してきました。
自転車を置くスペースのことを考え、適当に散らばって乗車しました。
W辺さんと私は3両編成の最後尾の車両から乗車したのですが、この車両にはサイクルルームという自転車を輪行袋に入れずにそのまま置けるスペースが2台分ありました。
2台分とも空いていたので、輪行袋に入れた状態でそのスペースに置きました。
他の乗客の邪魔にならない便利な設備です。
車内で軽く一杯やっているうちに電車は18時前に宇和島駅に到着。
今夜のホテルは駅直結なので、自転車は展開せずそのままチェックイン。
夜の”反省会”では締めに宇和島鯛めし(※鯛の刺身を生卵の梅雨に漬け込んだものをご飯にかけていただくスタイル)を頂きました。
刺身が食べられない私は替りに伊予さつまを頼みました。
伊予さつまとは、すりつぶした魚に焼き味噌を加えて焼きそれをだし汁で延ばしたものご飯の上にかけた料理。
旨いとも不味いとも言えない微妙なもので、締まらない”反省会”となってしまいました。
<走行ルート>
Relive ‘YMCCしまなみ四万十ライド4日目’
Text by W田
]]>朝ごはんのダイニングとテーブルセットのセンスも抜群。
大盛りのアスパラと心尽くしの手料理を味わい、今日の旅を始めます。
本日の最初のスポットは、宿からちょっとの村上水軍博物館のそばで、潮流体験・舟遊びです。
やんちゃ感ハンパない船頭さんの操る舟に乗り込み、村上水軍が跋扈した海へいざ出陣!
これが思いの外、いえ、予想をかなり上回るアクテビティで、船酔いのヒマもない程、奇声・歓声・船頭さんへの賞賛の嵐。
乗り合わせた20代後半の女子3人組が嬌声を挙げるとヤンチャ船頭のアドレナリンが大放出されるのか、まるで絶叫アトラクションのようでした。
そのくせ、小さな島の裏にあるお地蔵さんのそばに行く時は優しく近付いた後、インスタ映えを計算したような位置まで船を動かして私達のシャッターチャンスを作ってくれます。
しまなみ海道の激しい潮流と、海の上から見る島と橋と青い空の絶景。
JAF割1,100円で約40分。
ヒトにおススメしたい、コスパ抜群のしまなみ海道の遊びでした。
さて、確か我々は自転車クラブだったはず…
ここからはキチンと本領発揮致します。
本日はこのまま国道を海岸線に沿って大島を走ったあと、来島大橋を渡って四国入りします。
我々が、「酷」道337号線と称したその道は、急なアップダウンが小刻みに続き、ロード23c泣かせの未整備道路も点在。
次第に我々の脚力とハートは削られて行き、亀老山展望公園の登坂口に着いた時にはベテラン組のココロはポッキリ折れており、一足先にお昼ポイントの道の駅に向かうこと、即決でした。
しかし脚が余っているN地・M野は標高307.8mの亀老山にプチヒルクライム・チャレンジ。
車で登坂・下山してくる皆様の暖かい眼差しを一身に受け、頂上売店の藻塩アイスを目指してひたすらペダルを回します。
この坂、傾斜そのものは左程の物ではないのですが、一定の傾斜が変化なく延々と続くのです。ええ、飽きます。
頂上に着いたら、車中からエールを送って下さった皆さまより労いとお褒めのお言葉を頂きました。
うーん。嬉しいぞぉ!
絶景の前にご褒美の藻塩アイスと冷たい飲み物でクールダウンし、展望台まで足で登ります。
この展望台、実はなんと、あの隈研吾の設計。
不思議な立体感の展望台から眺める360度大パノラマは、脚の疲労も日常のアレコレも一見で吹っ飛ぶ壮大なものでした。
下山の前にもう一度藻塩アイスを胃袋にチャージし道の駅に向かいます。
(藻塩アイス、チョー美味しかった(^ ^))
あ!! …と言う間もないくらいダウンヒルはあっけなく終了。
国道317号線から道の駅まで通じる海までの真っ直ぐな道を、カンカンの陽射しを浴びながら「ここのサンセットがいいのよ〜」と呟くN地さんの声をBONX越しに聴きながら走ります。
道の駅「よしうみいきいき館」でベテラン組と合流し、ランチを頂きます。
前日の天空の寿司屋での宴会に、今朝の尾形の家の豪華朝ごはん。
すっかり胃が疲れている(藻塩アイスのせいじゃありません)M野は地元のオレンジジュースで済ませます。
皆さまは焼豚卵丼か、鯛めしうどんセット。結構ガッツリ行くなぁ…
道の駅を出て、来島海峡大橋を渡ります。
コレでしまなみ海道とお別れ。四国・今治市に入ります。
<※来島海峡大橋川にも潮流ポイントがあります!>
橋を渡りきったところにある、サンライズ糸山・今治市サイクリングターミナルに立寄り。
ここでしまなみ海道最期の記念撮影をして今治駅に向かいます。
今治駅迄の道は普通に市街地の一般道で、しまなみ海道で緩み切った「車と並走する危機感」を呼び起こしてくれました。
あとちょっとで駅!
…というところで、ツアーリーダーN地さんがパンク!
後からわかったのですが、ガッツリ釘を踏んでおりました。
市街地、恐るべし…
取り敢えず、エアを補充して騙しながら駅まで急ぎます。
今治駅に到着。
ここから松山まで輪行します。
ところがI浦さんとM野はなんかクラクラ・ボーっとしてなかなか作業が進みません。
軽く熱中症になっていたかもしれません。
JR特急しおかぜ15号にクールダウン用のビールを買い込んで輪行。
今治駅を16時45分に出て40分ほどで松山駅に到着です。
松山は都会です。
降車したら駅のホームには沢山の乗客が待っていました。
その中に渡辺さんの姿を発見!
ハイタッチをして、輪行のまま、駅前のターミナルホテル松山にチェックインです。
今夜以降は宿泊は全てビジネスホテル。
風情には欠けますが便利です。
コインランドリーに洗濯物を入れ、シャワーで汗を流して、部屋干ししたら、市電に乗って道後温泉へ。
老朽化と防火対策の為、この秋から改修工事を行うそうで、建築当初のこの姿は見納め。
せっかくなので、2階の有料休憩所も利用して堪能します。
お風呂上がりに温泉街をそぞろ歩き、再び市電に乗ってホテルへ戻ります。
さて、楽しい松山の夜。
ホテル裏の居酒屋で、今日という日の打上げです。
呑んで食べているうちに、和田さん・小林さんが相次いで合流。
ツアーの8名全員が揃いました。
とにかく暑い日でした。
やたらとはしゃいだり、獲得標高稼いだせいもあり、本当にクラクラしましたが、美味しいビールを飲めば元気回復!
明日も楽しみます。
(オマケ) 今日の忘れ物・探し物
リュック …尾形の家
宿のお会計 …尾形の家
ヘルメット …今治市サイクリングターミナル
腕時計 …道後温泉
全てすぐに解決しました \(ˆoˆ)/
<走行ルート>
Relive ‘YMCCしまなみしまんとDay3’
]]>